人物紹介:ひろさん
|
こんにちは!ひろさんです!
9月となりまだまだ暑いですが、秋の入り口まで来ました!
今年はコロナで旅行も自粛。。。😥
でも今年最後に夏らしいことしたい!
そこで今回は…
クリークサウンド(春野ベース)さんで気田川ラフティングをしてきました!
ラフティングって?
クリークサウンドさんのHPによると、『ラフティング』は川のアクティビティの王様!
アメリカで発祥し、今では世界中でラフティングは盛んに行われているようです。
ポップな感じのボートですが激流も下ることが出来ます👀
岩にブツけた位では壊れないので安心ですよ!
気田川ファミリーラフティング
今回私達が選択したプランは
半日でのんびりと楽しめる「気田川ファミリーラフティング」
午前コースと午後コース選ぶことができ、気軽に楽しむことができるのでファミリー・女性・カップルにおすすめ!
清流気田川を大型ゴムボートでゆったりと流れていきます✨
事前準備
服装:動きやすい格好
夏季は、短パン・TシャツでもOK
私は水着の上にTシャツ短パンでした🙋♀️
※綿のものを着ていると水に濡れた時に冷えてしまうらしいので、綿のものは避けましょう❗
シューズもかかとを固定するタイプであれば自分の愛用品でもOK!
※シューズレンタルは有料200円
持ち物:着替え、水着、タオル、日焼け止め等 コンタクトの方は使い捨てコンタクトにされるかスイミングゴーグル
紫外線をもろに浴びるので個人的に日焼け止めは必須です!
飲み物も持っておいたほうが良いです!
近くに自動販売機があるのでそこで買っても◎
ボートに持ち込む時のことを考えるとペットボトルの方が良いと思います!
ここからは体験の流れをご紹介!
ツアーの前に…
集合・受付・着替え
クリークサウンド春野ベース(浜松市天竜区春野町領家1149‐2)に集合!
蕎麦屋さんの近くにあるクリークサウンドさんの無料駐車場に駐められます。
ガイドさんに受付をしてもらい、着替えが終わったら、歩いて河原に移動します!
ヘルメットやライフジャケットはサイズに合ったものを貸してもらえるので安心です😁
セーフティトーク
道具の説明、漕ぎ方、安全講習を受けます。ガイドさんが優しく丁寧に説明してくれます!
ツアースタート!!
川下り
※写真はガイドさんが沢山撮ってくれて後でデータをもらえます😊
いよいよ川下りがスタート!
最初はゆるやかな場所で漕ぎ方を一緒に復習しながら下っていきます。
徐々に岩でボコボコとした所や流れの速い所へ…
流れが速い所よりも岩にぶつかる瞬間のほうが結構スリルがありました😆
しっかりと掴まって足をしまっていれば大丈夫!
万が一落ちた場合は講習を思い出して指示に従いましょう!
何回か休憩&水遊びの時間があって程よく休めますし、安全に考慮しながら遊べます!
水遊び!飛び込み!
水遊びタイムはみんなで流れてみたり、飛び込んでみたり、石を積んだり(笑)・・・
川と一緒に流れるのが最高にリラックスできます
この日8月の結構暑い日だったのですが、その日差しが心地よいくらい涼しい✨
こちらは飛び込みの写真!
少し高い所に登ってそこからバシャン🌊
なかなか川に飛び込む経験無かったのでやる前は少し怖かったですが、やってみるとかなり楽しかったです!
ゴール
クリークサウンドさんの車でスタートポイント(集合場所)に移動、簡易水シャワー・着替えをして、解散です!感想
全員初めてのラフティングだったのですが、安全にかつ思い切り楽しむことができました!
やはりガイドさんの存在は心強い😊
楽しい遊び方をたくさん教えていただきました!
クリークサウンドさんではウエットスーツの貸し出しがあるので、夏季以外でも楽しめます!
またラフティングだけではなく、カヤック&カヌー、リバーSUP、キャニオニング、シャワークライミング、木のぼりなどもありますよ♪
浜松で自然を感じたい!水遊びを思い切りしたい!そんな方は是非クリークサウンドさんへ行ってみてくださいね😊
クリークサウンドさんのホームページはこちら↓
https://urakata.in/new_reserve/courses/creeksound
CreekSound(クリークサウンド)春野ベース | |||
---|---|---|---|
住所 |
〒437-0626 静岡県浜松市天竜区春野町領家1149−2 |
||
地図 | |||
受付時間 | 8:00~20:00 | ||
電話番号 | 0539-62-1772 | ||
リンク |
HP YouTube |