Pocket
LINEで送る

ひろさん画像 人物紹介:ひろさん


最近UberEatsを初めて利用し、便利さに感動。
配達員を見るだけでテンションが上がる。

こんにちは!ひろさんです!
夏本番、たくさん遊ぶぞー!と言いたいところですが…
東京では新型コロナウイルスの感染者数が増加、先日浜松市ではクラスター感染も確認され去年の夏のようにはいきませんね😥

5月に浜松市のコロナ対策をまとめましたがあれから約2か月何か変化はあったのか?
気になったので夏の最新版として浜松市のコロナ対策を紹介します!!

過去の投稿はこちら

市内の最新感染動向はこちら

今回は浜松市公式ホームページのこちらからいくつかピックアップしているので全貌が知りたい方はこちら↓

浜松市公式ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する対応」

~目次~
・感染者数増加による今後の対応策
・【お得に美味しく】浜松市オンライン物産展
・【外出先でも安心】はままつLINEコロナ身守りシステム
・【事業者向け】浜松市3密対策事業者支援事業費補助金
・災害時の避難について
・【おさらい】「新しい生活様式」実践例
・まとめ

感染者数増加による今後の対応策

1.静岡県と連携し、新型コロナウイルス対策の啓発を行う。
2.業態別ガイドラインに基づき、市中心街の事業所に対し、以下の調査及び必要な指導を行う。
(1)3密を避ける取り組み ・定期的な換気(毎時2回以上)・客席の配置(横並びなど)
(2)利用客への対策・体調不良者の利用制限 ・手指消毒装置の設置
(3)感染対策の徹底・業務中のマスクやフェイスガードの装着・料理の個別提供
引用:浜松市公式ホームページ「令和2年7月26日<第10回本部会議資料>」

浜松市オンライン物産展

画像:浜松市ホームページより引用
‐内容‐
地場産品の販路拡大と売上向上と、新型コロナウイルスの感染拡大によって影響を受ける生産者及び販売事業者を支援する目的で浜松市が 「楽天市場」内に特設ページを開設し、本市の地場産品を取り揃えた『オンライン物産展』です。
第1回では一定の購入金額ごとに割引クーポンが発行されました。
‐開催時期‐
第1回→終了
第2回:9月1日(火曜日)10時00分~10月6日(火曜日)9時59分
第3回: 未定(冬頃予定)
特設ページはこちら

引用:浜松市公式ホームページ「浜松市オンライン物産展の開催について」

はままつLINEコロナ身守りシステム

画像:浜松市公式ホームページより引用
‐内容‐
このシステムは、店舗・施設やイベント会場等に掲示されたQRコードを、施設の利用者等がLINEアプリで読み取ることで、後日、施設の利用者等が新型コロナウイルスに感染した場合に、感染者と同一時間帯に利用した方へ浜松市から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うもの。

詳しくはこちら


引用:浜松市公式ホームページ「『はままつLINEコロナ身守りシステム』の運用開始について」

【事業者向け】浜松市3密対策事業者支援事業費補助金

画像:浜松市公式ホームページより引用

‐内容‐
厚生労働省が示した「新しい生活様式」の実践例に対応し、感染蔓延期から収束期において、継続的に感染対策に資する事業を実施した、個人事業主や中小企業者に対して事業費の一部を支援するもの。
‐補助金の額‐
助金の額補助対象経費の1/2を助成(最大30万円を上限)
※原則1法人、1個人事業主につき1回のみ申請可能
‐申請受付期間‐
令和2年6月9日(火曜日)~令和2年8月31日(月曜日)消印有効

対象となる事業者や申請方法についてはこちら

引用:浜松市公式ホームページ「浜松市3密対策事業者支援事業費補助金」

災害時の避難について

浜松市では、新型コロナウイルス感染症が流行する状況下においても、災害が発生した場合、災害の発生が予想される場合には「緊急避難場所」や「避難所」を開設しています。
「緊急避難場所」や「避難所」の運営を行うにあたり、避難者一人ひとりの間隔をとり、スペースを確保するほか、換気や手洗い、咳エチケットの励行など衛生対策を徹底します。

‐台風や大雨などにともなう「緊急避難場所」への一時的避難について‐
◆持参するもの◆
マスク、アルコール消毒液、体温計、飲料水
食料(子供用ミルクを含む)、常備薬、防寒着、毛布

※台風や大雨などから一時的に身の安全を確保するための避難に対しては、原則として、備蓄物資の提供はありません。
「緊急避難場所」への避難に際して必要なものは、自身で用意する必要があります。

‐大規模な災害にともなう「避難所」への避難について‐
◆持参するもの◆
マスク、アルコール消毒液、体温計
飲料水、食料(子供用ミルクを含む)、常備薬、スリッパ、寝具
身分証明書、お金、その他生活用品

※「避難所」は、当該避難所において生活基盤の場所が定まるまでの間、日常生活の場として何日もそこに留まる場所です。
生活に必要なものを持参する必要があります。

いずれの場合もマスクの着用が必須です!感染を広げないためにいざという時の為にマスクも備蓄しておく必要がありそうです。
災害時の避難について詳しくはこちら


引用:浜松市公式ホームページ「浜松市の新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について」

【おさらい】「新しい生活様式」実践例

新しい生活様式とはウイルスが広がらないようにするために大切なことです。
前回のおさらいになりますが今一度「新しい生活様式」実践例を確認してみましょう!
普段の生活で意識できると自分の身だけでなく、周りの人も守ることが出来ます。

画像:浜松市公式ホームページより引用

まとめ

いかかでしたでしょうか? 浜松市がこの2か月で様々なコロナ対策を実践していることが分かりましたね!
前回もお話ししましたが、市民として出来ることはまずは知ることが大切です。
情報が沢山あるので自分に合った情報を選択してコロナと上手く付き合っていきましょう🙆
そのためにはまず健康が第一です😄
感染予防対策と共に生活習慣も見直してコロナに負けないように頑張りましょう!!

私も最近は健康のために運動を始めました!
しんどすぎない範囲でやるとスッキリして気持ちが良いです✨
依然として不安な状態が続きますが、その中でも楽しみを見つけていくことが大事だと思います🙋